
わたらせ渓谷鉄道は桐生(群馬)~間藤(栃木)を結ぶ線。
その間藤から先は
廃線を歩けます。
友人を誘ってその廃線を歩いた。

序盤、茂みの中を歩きながら「気持ちがいいね」
なんて言ってたら陸橋に差し掛かる。
廃線を歩くなら渡らなくてはいけない。
高さにして15m位。
左側の鉄板は錆びていて頼りない。
枕木の端も腐ってるっぽい。
レールの上を慎重に歩く。

右手にD300付き三脚担いで
左手でバッグからGRD取り出すだけで命がけ…
記念に足元ショット。
嫌な汗をかいた。

ちょっと進むと今度はトンネルがある。
先に明かりは見えないけど…
行くでしょ。
足元見えないしコウモリ沢山いるし。
で、なんとか廃線を歩ききる。

いやー。しんど...
(´-`).。oO(カワイイ女の子でも一緒だったら丸田祥三みたいな写真が撮れてたろうに...)
GR BLOGトラックバック企画「夏休み」に参加。
GRDII
D300 わたらせ渓谷鉄道
トンネルを抜けて・・・どんどん先に進めるの?
何かワクワクするー♪