fc2ブログ
ホーム > アーカイブ - 2010年04月

C



今迄見て来た景色の中で、自分のとっておきの景色ってのが幾つかある。

とっておきだけど秘密じゃない。

素敵な景色だから誰かに見せたい。見て欲しい。って思う。

でしょ?
スポンサーサイト



[ 2010/04/30 00:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(7)

チルアウト



太陽が落ちきる間の少しの時間。

海から吹く潮風はゆるく、冷たくはない。

とても静かな時に

ゆっくりと。ゆっくりと。時間を吸い込む。
[ 2010/04/29 00:11 ] 未分類 | TB(0) | CM(3)

漁港で猫探し



居たのはワンころだけだったけどさ。
[ 2010/04/28 00:20 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

★★★



自分の理想を実現させるのはなかなか難しい。


でもこの日は違ったよ。

海の近くのこんなお店を探していたんだ。

のれんをくぐったら腰を曲げたおばあちゃんが笑顔で「はい、いらっしゃい。」ってさ。

キタッ!!って思ったよ。
[ 2010/04/27 00:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

海へ



週末、高速をすっ飛ばして海へ。

また海か。と思ったでしょ?

また海ですよ。

海の無い群馬で育った僕は海を見るのが好きだ。泳ぐのは大嫌いだけれど。

一緒に行った友人も群馬で育った。理由はどうであれ海は好きだと言っていた。

DSC_5150.jpg
[ 2010/04/25 16:21 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

30歳

R0020726.jpg

首都高 100s 昔の話 九十九里浜 ソウルセット 例え話 さかなフライライス 勝浦 キリンジ 久留里 ドライブスルー 沈黙 風の音 チロルチョコ コーネリアス 木更津 海の上のスターバックス 落ちる感覚 骨董通り 奈良美智 ポテトサラダ 生ビール 通学路 0:00 渋谷駅 ハッピーバースディ‼ ハイタッチ おめでとう ありがとう
[ 2010/04/25 01:57 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

118枚

DSC_4863_20100420215112.jpgDSC_4871_20100420215111.jpg
DSC_4878_20100420215110.jpgDSC_4879_1_20100420215110.jpg

1日でこんなに撮ったのは久しぶり。
[ 2010/04/24 00:14 ] 未分類 | TB(0) | CM(7)

カモメ

DSC_5089.jpg

DSC_5103.jpg

1人で沢山のカモメを走って追いかけて遊んだ後

最後の最後で一瞬の晴れ間。

もう帰る時間。

DSC_5109.jpg

足が冷たかった。
[ 2010/04/23 00:11 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

逃げ込む場所は

DSC_5080.jpg

いつもファインダーの中の世界。
[ 2010/04/22 00:15 ] 未分類 | TB(0) | CM(5)

ある漁師



港をウロウロしてると「今日は魚なんて釣れねーよ。」と1人のおじさんが話しかけてきた。

地元の漁師らしい。

僕が担いでいた三脚を釣竿と間違えたんだってさ。


その漁師はこの土地に産まれて今迄ずっとこの海で漁をしていると言う。

「最近はめっきり魚も減っちゃってね。」と、苦笑いしながら僕に話す。

それに若い人達は漁師にならないで外へ出て行ってしまうらしい。

良くあるドキュメンタリー番組みたいだ。


これからどうするんですか?と、僕が訊くと

「死ぬ迄ここで魚を獲るよ。」と、当たり前のような顔で答えた。


その漁師は産まれた土地で大人になり、ずっと同じ海で魚を獲り、生活をして、死んでゆくんだ。
[ 2010/04/21 00:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(5)

港の近くの造船所跡

DSC_4988.jpg

DSC_5002.jpg

DSC_5011.jpg

ひんやりとして少し湿っぽく埃の臭い。

この独特の空気感は久しぶりだ。
[ 2010/04/20 00:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(5)

外川漁村

DSC_4890_.jpg

DSC_4875.jpg

DSC_4897.jpg

DSC_4921.jpg

いつもの飲み友達写真友達のもつさんとぽちこさんとで外川という場所まで行って来ました。

とても静かな漁村です。

つげ義春の漫画に出て来そうな所です。

この日は午前中迄雨が降っていて結局最後迄空は曇っていて

冷たく強い風が吹いていましたが

それで良かったと思っています。
[ 2010/04/18 20:22 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

打ち合わせ



夏に小さな写真屋さんで個展をやります。

自分の世界をどこまで表現出来るか今から楽しみ。

詳細は色々固まり次第...
[ 2010/04/18 18:34 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

季節外れに寒い春の日の夜、春日町。

R0020671.jpg

写真が好きだからもっと写真を撮っていたい。

でも、ご飯も食べるし、寝なくちゃいけない。

お風呂にも入るし、仕事もしなきゃいけない。

友達とも遊ぶし、お酒も飲む。

好きな映画も観るし、本も読む。

音楽を聴きながら居眠りもするし、くだらない妄想もする。


当然の事だけど写真だけ撮って生活するなんて無理な話で。

自分の中で写真は大きな存在だと思っていたけれど

今の僕の生活の中ではほんの少ししか無い。
[ 2010/04/17 00:23 ] night | TB(0) | CM(4)

バトン

[ 2010/04/16 00:36 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

写真の事が知りたくて

DSC_4819.jpg

スーザン・ソンタグの「写真論」を読んだ。

もしかしたらそうやって少しずつ写真がつまらなくなっていってしまうのかも。

関係無いけどパブロ・ピカソは死ぬまで登り坂だったらしいね 。

僕はピカソに憧れてはいないけど。
[ 2010/04/16 00:32 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

そうさ世界は



週末に、ちょっとだけ、広がる。
[ 2010/04/15 00:05 ] 未分類 | TB(0) | CM(5)

am 8:46

[ 2010/04/14 00:25 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

静かな場所

DSC_4855.jpg

DSC_4861.jpg

とっても落ち着ける秘密の場所を1つ手に入れた気分。

一人でゆっくり珈琲を飲みに行くのも良いし

誰かを誘っておしゃべりするのもイイな。

また行こう。


みーさん。教えてくれてありがとう♪
[ 2010/04/13 01:09 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

休日、築地の朝

やまもつさんとぽちこさんとデリコさんと始発で築地へ。

DSC_4666.jpg

DSC_4706.jpg

DSC_4703.jpg



DSC_4696.jpg

以前行った時の静まった場内も好きだけれどやっぱり築地は活気のある朝かなー。


で、正午にはみんなで酔っ払っていました。
[ 2010/04/11 15:26 ] 未分類 | TB(1) | CM(7)

東京。

[ 2010/04/09 00:09 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

サンボの近藤は加藤に激似。



なるべく見て、聴いて、読んで、接して、話して

好きなコトやモノやヒトを素直に好き。って言えるうちに言いたいって

そう思うよ。
[ 2010/04/08 00:34 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

How do you feeeeeeel?



部屋でヘッドフォンをしてボリュームを最大にして音楽を聴いた。

耳がキーンとします。
[ 2010/04/07 00:22 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

お花見まくり

お花見は毎年、国立(くにたち)の大学通りに出かけます。

理由は色々ありますがこの大学通りは上京した頃から凄く好きなのです。

DSC_4590.jpg

DSC_4601.jpg

DSC_4594_20100404220727.jpg


そして国立駅ロータリー近くにある「つり舟」で食べきれないほどのお昼ご飯をたべます。(今年もギリギリ完食...

そしたら国立駅ロータリーからバスで聖蹟桜ヶ丘へ向います。

これも毎年の事です。

DSC_4602.jpg

DSC_4604.jpg

DSC_4624.jpg

一緒にいた友人に、聖蹟桜ヶ丘は「桜ヶ丘」って言う程桜は咲いてないんだよね。

とか、大人ってなんなんすか。とか、ぼやいてみたり、ぼーーっとしたりして。



毎年ここでお花見は終了だけど

今年はそこから井の頭公園に出かけました。

DSC_4629.jpg

DSC_4632.jpg

舐めてました。

お花見シーズンの休日の井の頭公園はハンパないのです。

まぁ何はともあれ今年も無事楽しいお花見が出来ました。


おしまい。
[ 2010/04/06 00:19 ] 未分類 | TB(0) | CM(10)

4月のある春の日。

今年に入ってから何かと目を伏せたくなる様な事が度重なった。

モンモンとした日々を過ごしていた。

眉間に皺を寄せる毎日。

泥沼に足を突っ込んだ様な感覚。

もどかしい。


寒くて砕け散りそうな日は続いたけれど

それでも暖かい日は来て花は咲くのだね。

当然の事かもしれないけれど、そんな事がとても嬉しく思えました。


自分の中で何か変えたい。

春が来て桜が咲いた、そんなタイミングに強引に乗ってしまうのもアリかななんて...

DSC_4593.jpg

でも

そんなに簡単に、自分の願う通りには物事は進んでくれません。

辛い事もまだまだ沢山あります。

でも、それでも

これからは

なるべく

出来るだけ

楽しく。楽しくね。

そんな事を教えてもらった4月のある春の日。
[ 2010/04/04 02:01 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

春かぜ



風の強い夜。

この強い風で桜の花が散ってしまわないか少し心配になった。

でも

咲いたばかりの桜の花はそんなに簡単に散らないんだ。と毎年思うのを思い出した。

明日は桜をたくさん見るんだ。

晴れて暖かくなると良いな。

D300
[ 2010/04/02 23:02 ] night | TB(0) | CM(3)