fc2ブログ
ホーム > アーカイブ - 2009年10月

friday

R0019140.jpg

明日は高崎で親友の結婚式。

「チェキ渡すから写真係頼むよ。」

って、写真が趣味だとありがちですね。

カメラ目線の人を撮るのは苦手だから

盗撮気味に撮る事にしよう。

GRDII
スポンサーサイト



[ 2009/10/31 00:46 ] night | TB(0) | コメント(-)

thursday

R0019154.jpg

デスクワーク中。

足下からブーツに染み込んだディアマントの香りが…

はあ、タマラン…

GRDII
[ 2009/10/30 00:29 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

wednesday

R0019186.jpg

僕だってもう大人ですから

仕事帰りに赤坂で寿司でもつまんで帰る夜だってありますよ。



なんてね。

社長のお供です。

これもお仕事。

GRDII
[ 2009/10/29 00:23 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

tuesday



仕事が上手くいかなくて凄くイライラした日。

アトリエに誰も居なくなった夜。

捨てる為に畳んでおいた段ボールの箱を作り直して

思い切りぶん殴って帰ってきた。


日頃からこういう小さな破壊行為は大事なんです。

例えば紙屑をぐしゃぐしゃに丸めるだけでも

ストレス発散になるようですよ。

あと溜め息も健康には良いってききました。

GRDII
[ 2009/10/28 00:23 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

monday

R0019148.jpg

台風来てたんですね。

知らなかった。

こう低気圧な日は首痛と耳鳴りが酷いです。

最近は腰まで...

いつかは本格的に治療しなきゃいけないんかな...首。


昔から嫌な事やメンドクサイ事はいつも後回しで

皺が寄りきってから対処しております。

ダメだね。

GRDII
[ 2009/10/27 00:07 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

sunday



本屋で「丘の上のパンク」を見付けた。

そこから2時間近く立ち読み...買えって?

高校生の頃、A little knowledgeとかLAST ORGY 2とか毎回楽しみにしてた。

なんだか懐かしい気分だな。

毎月バイト代握りしめて群馬から原宿に通ってたな...

GRDII
[ 2009/10/25 23:31 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

無題



GRDII
[ 2009/10/25 01:25 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

無題

R0019092.jpg

仕事終わり、AKFGの惑星を爆音で聴きながら帰った。

直球なんだけどこんな歌詞に救われる。


皆さん。良い週末を。

僕は

とりあえず飲みます!!

GRDII
[ 2009/10/24 00:25 ] 未分類 | TB(0) | CM(14)

afternoon

R0019123.jpg

いつもの昼休み。

GRDII

GR BLOGトラックバック企画「光」に参加。
[ 2009/10/23 00:21 ] 未分類 | TB(0) | CM(7)

roppongi



お昼休み。定食屋。アジフライ定食。納豆付き。

ぼーっとしててアジフライにソースをかけた流れで

納豆にもソースをかけてしまった。

まさかと食べてみたけれど...


やっぱりマズイ...


どーでも良いけどコレほしー。

あ、でもレタッチしにくくなるかな...

GRDII

GR BLOGトラックバック企画「光」に参加。
[ 2009/10/22 00:32 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

憂鬱サンセット



僕のデスクの目の前には大きな窓があり

この様な景色が見えます。

昼間はせわしなくヘリが飛んでいたり

最近では飛行船を良く見かけます。

西日が強くなるとシェードを下げてますが

この位の時間になるとシェードを上げ

仕事の手を止め暫し空を眺めます。

好きな時間です。


今日はおもわず1枚。

でもこの後の仕事の事を思うと憂鬱なのです...

GRDII
[ 2009/10/21 00:27 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

地獄の番犬



もし犬を飼ったなら

名前はKERBEROSにするんだ。

「ケルちゃん」

かわいいでしょ?

GRDII
[ 2009/10/20 00:22 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

無題



MARGARET HOWELLのシャツにするべきか

A.P.C.のシャツにするべきか

そんな事を考えながらフラフラと写真を撮っていた。


奥の外人さんが持ってたカメラ、カッコ良かったな。

なんだろ。

GRDII
[ 2009/10/19 00:02 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

無題



GRDII
[ 2009/10/18 21:28 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

午後、代官山。



ひよこまめさんの写真を見に代官山へ。

凄い盛況でじっくりみられなかったけど...

会場はとってもガーリーな雰囲気で。

出展者、女性が多かったのかな。

ま。そこは元オリーブ男子。

凄く馴染んでたに違いない。

GRDII
[ 2009/10/18 00:15 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

はこいぬ

R0018978.jpg

最近は写真について色々考えていた。

別に大学や専門学校で写真について習ったわけじゃないから

考えるって言ったってたかが知れてる。

でも腐る程いる写真家の中に埋もれない様に自分だけの写真が撮りたくて色々考えていた。

でも写真の事ばかり考えてる自分がつまらなく思えた。

もともとそういうスタンスで撮り始めたんじゃなかったはずだ。

暫く考えて撮るのは辞めだ。

写真なんてシャッターを押せば撮れるんだ。

GRDII



酔っぱらってるからこんな事書いてます。

金曜の夜は危険だ。
[ 2009/10/17 01:14 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

無題

R0018874.jpg

常に渇いている。

GRDII

GR BLOGトラックバック企画「レタッチ」に参加。

どういう意図:撮ったその時の感覚を思い出して。

どんなレタッチ:1枚のRAWデータから数枚露出違いのデータを作り1枚に露出合成、
        部分的に焼き込み、覆い焼き、彩度、周辺光量、シャープネス調整。
[ 2009/10/15 00:03 ] 未分類 | TB(0) | CM(16)

見つめる



LIZ

プニプニでチョーカワユイヤツ。

GRDII
[ 2009/10/14 00:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

shibuya



タイトル: shibuya
応募部門: 「影」部門
撮影者: 96
撮影機材: RICOH GRDIGITALII
       
撮影日: 2009/10/11
撮影データ:F4 EV1/1250 ISO200
被写体の情報: 渋谷
使用ソフト: Capture NX2 Photoshop Lightroom 2

コメント:休日に散歩した渋谷。アンダー目に撮ってみたら影の部分と空が潰れて
     なんだか不思議な感じに見えた。
     レタッチで少し大袈裟に影の部分と空を潰し
     日が当たっている部分は明るくしています。
 
ブログdeフォトコンテストへ | 作品応募ページへ
[ 2009/10/13 00:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(9)

無題

R0018648.jpg

GRDII
[ 2009/10/12 14:27 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

無題

R0018815.jpg

GRDII
[ 2009/10/12 14:24 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

嗅覚



良い写真を撮る人

良い被写体を見付けるのも

良いロケーションを見付けるのも

上手い人の事なんだなと思う。


いい景色をありがとうございました!!

GRDII

GR BLOGトラックバック企画「レタッチ」に参加。

どういう意図:撮ったその時の感覚を思い出して。

どんなレタッチ:1枚のRAWデータから数枚露出違いのデータを作り1枚に露出合成、
        部分的に焼き込み、覆い焼き、彩度、周辺光量、シャープネス調整。         
[ 2009/10/12 13:31 ] 未分類 | TB(0) | CM(9)

新宿、夜が来るほんの少し前。

R0018867.jpg

a.k.a.マジックアワー。

この時間帯の写真を撮るのが一番苦手。

GRDII

GR BLOGトラックバック企画「レタッチ」に参加。

どういう意図:撮ったその時の感覚を思い出して。

どんなレタッチ:1枚のRAWデータから数枚露出違いのデータを作り1枚に露出合成、
        部分的に焼き込み、覆い焼き、彩度、周辺光量、シャープネス調整。          
[ 2009/10/10 00:31 ] 未分類 | TB(0) | CM(7)

都営青山北町アパート 団地ネコ

R0018785-1.jpg

居た居た。団地と言えばニャンコロですよ。

気持ち良さそうに寝てますね。


ではでは起こさない様に静かに近付いて。

R0018794-1.jpg

接写!!!!

成功、俺の勝ち。

に、しても起きないなー。

R0018797-1.jpg

お?

おはようさん。

起きた?起きてんの?

R0018798-1.jpg

「ウニャーーーーーーーーーーーー!!」

R0018808-1.jpg

そしてまたおやすみにゃさい。

GRDII
[ 2009/10/09 00:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(9)

都営青山北町アパート

R0018752.jpg

モリモリ

R0018812.jpg

モリモリ

R0018778.jpg

モリモリ

植物達は今日も元気です。

僕は元気じゃないです。

GRDII

GR BLOGトラックバック企画「レタッチ」に参加。

どういう意図:撮ったその時の感覚を思い出して。

どんなレタッチ:1枚のRAWデータから数枚露出違いのデータを作り1枚に露出合成、
        モノクロ化、部分的に焼き込み、覆い焼き、彩度、周辺光量、シャープネス調整。
[ 2009/10/08 00:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(7)

GR BLOG10月のトラックバック企画「 レタッチ」に参加。



今回は元写真付きで載せてみます。

レタッチをする際にどういう意図で、どんなレタッチを施すか。

について。

先ずは意図、ですけど

その時その場所の画っていうのはシャッターを押せばデータとして残ります。

まあもろもろ云々は抜きにして。(そこが大事な気もしますがw

でも、その時その場所で感じた印象や感覚ってのはその人それぞれで確実に違うと思います。

写真を撮る際にその時感じた印象や感覚も写せればいいのでしょうけれど

残念ながらそんな腕は今の僕にはありません。

だから持ち帰ったデータにその時感じた感覚をレタッチとしてプラスする事によって

やっと自分の1枚になるのではないのかなあと僕は思います。

だから僕の写真にとってレタッチはなくてはならないものです。



で、具体的にどの様なレタッチを施すか、ですけど

例えばこの写真ですけど

まず安定する場所にGRDを置いて露出違いで数枚撮ります。

露出違いで撮影出来ない場合は

一枚の写真を元に数枚の露出違いのデータを作ります。

それを1枚に露出合成します。

簡単に言うとHDRiです。

で、合成したものに部分的に覆い焼き、焼き込みを施して

彩度、周辺光料、シャープネスを調整して完成。

だいたいこんな感じです。
大体いつもこんな感じです。

[ 2009/10/07 00:47 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

都営青山北町アパート

R0018767.jpg

モリモリ

R0018771.jpg

モリモリ

GRDII
[ 2009/10/07 00:05 ] 未分類 | TB(0) | CM(7)

都営青山北町アパート



R0018765.jpg

友人の結婚式に着ていく為のスーツを新調しに

表参道辺りをブラブラする。

そのついでに都営青山北町アパートへ。

いや、逆かな。

都営青山北町アパートに行きたいから表参道付近でスーツ探したのかも。

GRDII
[ 2009/10/06 00:34 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

Re:

R0018853.jpg

GR BLOGトラックバック企画「レタッチ」に参加。

どういう意図:撮ったその時の感覚を思い出して。

どんなレタッチ:1枚のRAWデータから数枚露出違いのデータを作り1枚に露出合成、
        部分的に焼き込み、覆い焼き、彩度、周辺光量、シャープネス調整。   

GRDII
[ 2009/10/05 00:06 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

サラレナイ



風邪治りかけの土曜日の夜。

三脚担いで撮影に行く体力は無いし。

でも部屋でじっとしているのも嫌な夜。

大好きなバスに乗って適当な場所迄。


薄暗く誰も居ない空間。

最高に落ち着く。

好きな曲を聴いて缶コーヒー飲んで。

色んなトコ迄乗り継ぎ乗り継ぎ。



でもあんまり調子に乗ってると帰って来れなくなっちゃうね(汗

GRDII
[ 2009/10/04 00:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(7)