fc2ブログ
ホーム > アーカイブ - 2009年09月

アフターダーク

DSC_3562.jpg

90.2sec

スポンサーサイト



[ 2009/09/30 00:06 ] night | TB(0) | CM(6)

無題

R0018618.jpg

新宿。

癌で親を失った子供達の為にと

500円募金した。

普段だったらしない。

給料日のすぐ後だったから。


プラスチックの募金箱はカランと鳴った。

その金が何処へ行くのかなんてのは

知ったことじゃない。

GRDII
[ 2009/09/27 20:28 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

泳げない夜

DSC_3503.jpg

「似て非なるもの」

「たちの悪いまがいもの」


客観的に見た自分の夜の写真。


夜の写真を撮る人なら

少なからずこの人の影響を受けいてるんじゃないか。

って思うくらい良い夜を撮る写真家松本コウシ

この人の写真を見てからそれまで自分が撮っていた

夜写真ってのはどこかに行った。

良い意味でも悪い意味でも。


夜、ファインダーを覗く時

いつもあの写真が頭の中をちらつく。

それくらい強烈なんだよ。


[ 2009/09/27 00:43 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

夜、公社多摩川住宅



給水塔が特徴的な巨大団地群。

給水塔は敷地内に何本も建っている。

夜に見るととても不気味なんだ。

この夜はそんな給水塔ばかり撮った。

DSC_3524.jpg
 
夜の撮影には雲はかかせないけど

一面の曇り空ってのは、いただけないんだよ。

ボクのカメラでそんな空を撮ると

決まって疑似輪郭が目立ってしまう...

せっかくの良いロケも台無しだ。


[ 2009/09/26 00:08 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

木更津 中の島大橋

DSC_3485.jpg

もう陽が落ちる

橋の全景なんて撮ってる場合じゃないですよマジで。

いそげ!!
[ 2009/09/25 00:07 ] 未分類 | TB(0) | CM(5)

富津岬展望台



と、今回の目的地、石井造船所跡へ。



って...

R0018569.jpg

ナクナッテマスヤン...

GRDII
[ 2009/09/23 21:15 ] 未分類 | TB(1) | CM(5)

無題



9月ももう終わるのに

ジリジリと焼ける様な日差しの日。

[ 2009/09/23 21:09 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

太陽と重機

DSC_3422.jpg

スカッ!とね。

[ 2009/09/23 00:25 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

9月22日



R0018596.jpg

夕方、新宿ピカデリーにプールを観に行った。

ホンマタカシの写真を思い出した。


サニーデイ・サービスを聴きながら

時間をかけてバスで帰った。

R0018605.jpg

GRDII

GR BLOGトラックバック企画「レタッチ」に参加。

どういう意図:撮ったその時の感覚を思い出して。

どんなレタッチ:1枚のRAWデータから数枚露出違いのデータを作り1枚に露出合成、
        部分的に焼き込み、覆い焼き、彩度、周辺光量、シャープネス調整。          
[ 2009/09/23 00:19 ] 未分類 | TB(0) | CM(3)

無題

DSC_2509.jpg

ホノカアボーイを観て泣いた。

明日は夜を撮りに行こう。

[ 2009/09/21 00:10 ] night | TB(0) | コメント(-)

連休初日



昼間は抗酸化温浴に行き

帰ってきて昼寝して

夜はスーパー銭湯へ行った。



外泊先からiPhoneで投稿してみた。

便利だなぁ。

ウマくいったかな。

GRDII
[ 2009/09/20 00:49 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

無題



仕事帰り新宿。

某兄さんにビリヤードでボッコボコにされた( ´∀`)σ)Д`)

次回はボーリングでボッコボコにしてやろうと思う。

GRDII
[ 2009/09/19 01:21 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

阿佐ヶ谷住宅

DSC_3357.jpg

中庭。

この場所、結構好きです。

誰も居なくて。

[ 2009/09/18 00:05 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

阿佐ヶ谷住宅

DSC_3291.jpg

ではここで一つ団地萌えのポイントを。

例えば写真に写っているサークル。

様々な団地でたまに見かけますね。

砂場の跡でもなければ土俵の跡でもありません。

きちんと名称もあるし役割もあるのです。



で、何だったっけ...

忘れちった(;´_ゝ`)


因みに僕が感じる団地の萌えポイントは

あの厚くてヒンヤリした重いドアです。

[ 2009/09/17 00:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

阿佐ヶ谷住宅

DSC_3326.jpg

この阿佐ヶ谷住宅。

もう半分以上使われていません。

再開発するとか。

そんな今、ここでは

「廃墟萌え」と「団地萌え」が同時に味わえてしまいます。

[ 2009/09/16 00:10 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

阿佐ヶ谷住宅

DSC_3287.jpg

前回は夜に。

今回は曇りの夕方に。

阿佐ヶ谷住宅はテラスハウスが並ぶ団地です。

なんとも可愛いです。

[ 2009/09/15 00:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(5)

iPhone



長年使っていたiPodが壊れた事もあり

携帯電話をiPhone3GS 32GBにしました。

ついでに、たまにモノラルになってしまう

B&OのA8に代え

B&Oのform2に。


にしても凄い、この電話。

GRDII
[ 2009/09/13 22:13 ] 未分類 | TB(1) | コメント(-)

無題



R0018345.jpg

R0018346.jpg

R0018347.jpg

R0018350.jpg

R0018352.jpg

GRDII
[ 2009/09/13 00:14 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

無題

R0018371.jpg

仕事中

誤って裁ち鋏で指を切った。

しばらく血が止まらなかった。

仕事柄シルクピンで指を刺すのは慣れっこだけど

裁ち鋏は流石に。

やっと痛みが引いた。

眠いなー。

明日は雨かなぁ

雨の休日はどう過ごすかいつも悩むな。

とりあえずタモリ倶楽部でも観てビール飲みながら考えよ。

GRDII
[ 2009/09/12 00:16 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

9月11日

[ 2009/09/11 00:12 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

koenji backstreet

DSC_3271_1.jpg

夜、写真を撮り歩く人の孤独を僕は知っている。

帰る頃には人恋しくなるんだよなー(´-`)

[ 2009/09/11 00:07 ] 未分類 | TB(0) | CM(7)

koenji backstreet

DSC_3274_2.jpg

なんと言うか「良い写真を撮れた。」

と、言うより「良いロケーションを見付けた。」

と、いう事の方がなんだか嬉しいです。

僕の夜写真、ホント、ロケーション頼りです...


[ 2009/09/10 00:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(7)

koenji backstreet

DSC_3276_2.jpg

久しぶりに撮れた夜の写真。

良い路地裏を見付けたからさ。

でも理想の夜の写真とはまだまだかけ離れていて...

模索していくのも楽しいんですけどね。

[ 2009/09/09 00:10 ] 未分類 | TB(0) | CM(10)

kicijyoji

R0018478.jpg

R0018481.jpg

R0018491.jpg

GRDII
[ 2009/09/08 00:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(5)

simokitazawa



R0018457.jpg

R0018454.jpg

R0018460.jpg

R0018469.jpg

GRDII
[ 2009/09/07 00:01 ] 未分類 | TB(1) | CM(2)

sinjyuku

R0018419.jpg



R0018412.jpg

R0018428.jpg

R0018435.jpg

GRDII
[ 2009/09/06 11:36 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

Imagine

R0018211.jpg

「この世界は結局さ、決して光が届かない様な暗い深い闇があってそれが中心になって世界

を動かしているんだと思う。皆それに気付かないか気付いたって気付かないフリをして生活

しているんだよ。解るだろ?」

いつか聞かされた話だ。

GRDII
[ 2009/09/05 13:23 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)